| 
       スタジオはラサール石井さん・・・まむちゃん「いやぁー、オレの本名も石井だから今日は石井どうしだねぇ」と。 
        ラサールさん「僕が上京したのが昭和49年。その時三畳一間の生活の中、唯一『ラジオ』が楽しみで、蝮さんの出演している『土曜ワイド』をよく聞いていました。だから今日はこうして自分が呼びかけているのが信じられないんですヨ」と、嬉しそう。 
        が・・・マム「オレも呼びかけられてるのが信じらないヨ。だって、若いラサールちゃんは涼しいスタジオなのに、オレはこの暑さの中、外だよ」と・・・本当にご苦労様です。 
      そんな汗ビッショリのまむちゃん・・・今日の訪問先は緑山スタジオ近く・・・鶴川団地中央商店街の中にある電気屋さんデス。 
        今や大手の量販店が至る所にありますが、こちらは所謂「町の電気屋さん」・・・親切丁寧、きめこまやかな対応で「家電品の修理は何でもおまかせあれ!」と言うのはマムと同じ年・・・66歳、錦糸町出身のご主人です。ナント、「力道山時代」S28年頃の街頭テレビも修理したことがあるそう! 
        博多人形のような奥さんと二人三脚のこのお店に・・・しみじみとマム「こういう店がだんだん減ってきたなぁー」と。 
        ご近所の皆さんも声を合わせて「頑張れぇー!」とエールを送ります・・・我々も一緒に「頑張れぇー!!」 
      (リクエスト曲.クールファイブ/長崎は今日も雨だった) 
       |