| 
       スタジオゲストは日本人初の大リーガー「マッシー村上」こと「村上雅則」さん・・・ 
        村上さん「蝮さん!お久しぶりデス!お元気ですか?」・・・に、まむちゃん「元気じゃないとこの寒い中、外から放送してられないヨ!」だって。 
        そんなマム、村上さんの高校野球「甲子園」出場時代の話題になるや否や・・・「実は今日訪問の店の主人も昭和28年に甲子園出場の経験があるんだよ」と・・・そこで登場のご主人は村上さんとまさに同年代・・・曰く「自分は千葉一高(現在の県立千葉高校)で7連投。甲子園で静岡商業に負けました」と当時の思い出話に華が咲きます。 
      その甲子園球児が今、バットを製造しているのがこのお店!千葉街道に面している100年以上続く旧家・・・昔は薪屋だったそうですが、このご主人はバットの製造業を始めました。 
        アマチュア野球の大半が使用しているバットがこの「丸長」のバットだそうですが・・・今や金属バットが主流で木製バットはご主人曰く「不況産業」だそう。 
        千葉高校&成田高校野球部OBも応援に駆けつける中、タモの木を削ってバットに仕上げる音が響きます・・・このバットを使って何人の輝けるプロの選手が誕生するのでしょうかネ! 
      (リクエスト曲.灰田勝彦/野球小僧) 
     |