まむちゃん「むかしむかしおじいさんとおばあさんがおったそうな。おじいさんは川に洗濯におばあさんは山に芝刈りに・・・」 
      スーさん&小倉アナ「おじいさんとおばあさんが逆だと思います!」ですって。 
       でマム「実は昔ばなしをしたくなるような鬱蒼とした場所なんだよ」 
        スーさん「舌きり雀がいそうですか?」 
        マム「タヌキが頬かぶりして出てきそうなんだよ」と言うのは毒舌マム曰く「昔は津田沼駅から歩いて3日」と言う八千代市桑橋にある駄菓子屋。 
        マム「水道がないんだよ」 
        スーさん&小倉アナ「えっ!」 
        マム「それにテント小屋の秘密基地のよう」と言いつつ砂利道を歩いて一歩入れば皆さん大歓迎!に毒舌マム「もうじき潰れそうな店」「こんなところに生きたタヌキがいる」「ここは日本と思えない」「カッパのような顔」と言いたい放題。 
        今日は県民の日で子供たちの姿も。そして若手芸人や、バルーンアーティスト、ジヤグラー、飴細工の方も応援に駆けつけました。 
      さてこのお店・・・「東日本大震災を機にこのお店をはじめました!」と言う元ミュージシャンのご主人! 
      同じくミュージシャンの北脇さんが「♪毒蝮数え歌」を披露すれば、ご主人はバンドの皆さんとセッション! 
      その演奏・・・時間オーバーでも続き、スーさん「今日はマムフェス?」ですって。まぁっ、イイか?! 
    (リクエスト曲.石原裕次郎/わが人生に悔いなし)  |