まむちゃん「♪やねより〜たかい〜こいのぼりぃ〜」 
      スーさん「こいのぼりが見えますか?」 
      毒舌マム「目の前にイワシの干物のようなこいのぼりがまだ残っている」と言うのは岩槻。 
      マム「駅を出て右にあるのが東玉。岩槻は人形の町なんだよ」 
      スーさん「そうなんですか?」 
      マム「スーちゃんもノリノリもお雛様は?」 
      スーさん&蓮見アナ「家が大きくないので飾れません!」 
      マム「今は小さな可愛いお雛様もあるよ」と言いつつ、その東玉のショールームに一歩入ればボランティアガイドの皆さんが大歓迎! 
      中にはマム曰く「イケメン」の東玉の社長の息子さんの姿も! 
      ガイドの皆さん岩槻自慢! 
        マムも岩槻ゆかり太田道灌の句を披露すれば、ガイドさん口々に「太田家の菩提寺があります!」「岩槻のお寺に三蔵法師の遺骨があります!」「時の鐘があります!」と。 
      スーさん「時の鐘をついてみたいです!」 
      マム「どんな音かマネしてみて!」 
      ガイドさんたち「ゴーン!」「ゴーン!」と。 
      が中に「カーン!」「カーン!」の声! 
      マム「それじゃのど自慢!」だって。まぁっイイか?! 
    (リクエスト曲.新沼謙治/ふるさとは今もかわらず)  |