マムシ流 つれづれ草 第46回

【「ありがとう」「すまないね」「おしいなぁ」の言葉と気持ちを忘れずに!】

 ジジイババア諸君! 風邪、コロナ、インフルエンザ、そして転倒に気をつけろ。
「転ばぬさきの杖、転んだ後の通夜」だぞ、ハハハ。本当に気をつけてくれよ。
 10月後半も講演会やら何やらで、大勢の面前でしゃべる機会が多かった。まだマスクをしている人も多いけど、人々が座っている目の前でしゃべるのは、やっぱり嬉しいね!

 10月18日には、警視庁の目黒警察署の地域安全のつどいというのに呼ばれて、特殊詐欺被害防止についての防犯イベントの一環としてしゃべってきたよ。去年からオレの声が目黒区のいろんなところで流れて、少しは詐欺防止に役立ったらしいんだ。お役に立てればけっこうなことだ。でも、まだまだジジイババアが騙されてるだろ。金のことを言ってきたら詐欺だと思った方がいいよ。自分のことは自分で守るようにしないとな。
『鶴の恩返し』の小噺で、鶴だと思ったらサギだったというサゲの話もしたよ、ハハハ。

 先週は、『まむし流 元気で長生きするコツ させるコツ』という講演会で荒川区町屋の『ムーブ町屋 ムーブホール』へ行ってきた。この辺りは、オレの小中学時代の友達も多くて懐かしいところだよ。荒川区にまつわる懐かしい話をしたり、ジジイババアをからかったり、いつも通りだけど、やっぱり楽しいな。一番前には、車椅子で来たオヤジがいて、「おう、自家用車でお出ましか」と言ってやった。でも、このオヤジの笑顔がいいんだよね。こういうオヤジは素晴らしい! 健康なのに、この世の不幸が全部自分のところにあるように苦虫噛み潰したような顔をしているオヤジになっちゃダメだぞ。
 何かしてもらったら「ありがとう」、面倒かけたら「すまないね」、何かやってくれようとして相手が失敗したら「おしいなぁ」。この黄金の言葉をかけて、笑顔見せれば、それで幸せに暮らせるぞ。頼むぜ!

 オレが客員教授を務める、聖徳大学の講義もスタートした。80人くらいの18〜19歳の女子学生諸君の前で、あいさつ代わりにオレの戦争体験についてしゃべったよ。この前、宮藤官九郎ちゃんも戦時中の話はもはや歴史としてしか知らないと言ってたけど、それよりもさらに子どもくらいの世代の子たちだから、さらにそうだろうね。
 教科書でしか知らない、しかも詳細について初めて聞いただろう空襲の話を目の前のオレが話たんだから、ショックだったろうね。まぁ、今だとウクライナやガザのことに思いを馳せるかもしれねぇな。だからね、オレは、これから世の中に出ていく若い人たちに、引き続き、戦争のことをいっぱい語り継いでいくからな。

 55年目に入り、『金曜ワイドラジオTOKYO『えんがわ』』に引っ越した『ミュージックプレゼント』の1回目の中継は、10月20日の金曜日。江戸川区平井の『中乃湯』にお邪魔した。7年前にも中継でお邪魔したんだ。家族でやってる銭湯で、昔ながらの番台があるんだよ。90年近くやってるというからたいしたもんだ。今は3代目夫婦と3代目のお母さん、お姉さんで切り盛りしてるんだ。銭湯はいまたいへんだよね。水道代、ガス代、電気代・・・みんな値上げしてるんだからな。まぁ、たいへんだろうけど、銭湯は地元のジジイババアにとってはオアシスだろうからな。地元の寄り合いの場であり続けてくれ!
 銭湯といやあ必ず現れる芸人、風呂わく三が、頼んでねぇのにまた現れたよ、ハハハ。それから、平井が地元で、『中乃湯』で高座もやるという三遊亭神楽さんが来てくれたぜ。神楽さんは先代の三遊亭圓楽さんの最後の弟子で、この前亡くなった円楽の弟弟子なんだよ。平井と言えば、円鏡さん(橘家圓蔵さん)の地元で有名になったけど、神楽さんも真打としてこれからもがんばってくれよ。
 
 10月17日放送予定だった『徹子の部屋』が、谷村新司さんのご逝去で延期になり、10月30日の放送だった。カミさんとオレの馴れ初めとか、なんだか照れくさいことばかりをしゃべってるけど、まぁ、素晴らしい話だったな、ハハハ。見てくれたかい。それにしても徹子さんはあいかわらず元気だよ。
 11月1日の『マムちゃんねる』は、ダブレット純が登場だ! お笑いタレントというのか、モノマネ芸人というのか、ムード歌謡歌手というのか、昭和のコレクターというのか、まぁ、とにかく変な奴だよ。オレが昔出した、西海はるかという子とデュエットしている『忍ぶ草』という、5枚作って3枚返品になったレコードを持っていやがるんだよ、ハハハ。
 でもね、昭和のラジオが本当に大好きな奴で、いろんな話ができた。ぜひ聴いてくれ!
 それから、『ミュージックプレゼント』は10月は変則で3週目にやったけど、11月以降は、最終金曜日の16時からの放送だからな。


 

 

 

 

(構成・伊波達也)

〜一覧へ戻る〜